写真展「地球の“景観” “生命” “80・95”」開催のお知らせ【御礼、終了しました!】

[ ■ What's new ]

写真展DM2023年11月_裏面_0727.jpeg

写真展DM2023年11月_0725.jpeg

この度、11月に写真展を開催する運びとなりました。展示写真はミクロネシア連邦、ガラパゴス諸島、小笠原諸島になります。詳細に関しては以下をご覧ください。
============
■「地球の“景観” “生命” “80・95”」
 ~自然美とそれに負荷を与える物、そして守る活動~
 ミクロネシア連邦、ガラパゴス諸島、小笠原諸島
 
地球上には美しい“景観”と多様な“生命”が存在しています。
しかし近年それらに負荷がかかっております。
それは“80・95”という数字からもわかります。
そして様々な場所で負荷を減らす活動がおこなわれております。
この写真展で美しい“景観”と多様な“生命”の裏にある“80・95”という数字の意味を考えてみませんか?
 
■2023年11月21日~11月25日(11時~19時:最終日18時まで)
SPACE M(中目黒)
※ワンドリンク注文お願いいたします。
※飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
 
■ギャラリートーク
11月23日(祝)14時~(1時間程)
自然環境を守る行動と意識、そして伝えるための方法や教育
道城征央(水中カメラマン/フォトジャーナリスト)×成瀬猛(立命館大学客員教授)×奥野玉紀(NPO日本ガラパゴスの会事務局長)

 

[[マイクロクリーンアップキャンペーンご支援]]

[ ■ What's new ]

topicon.jpg

「マイクロクリーンアップキャンペーン」は私が主宰しているミクロネシアでの清掃活動になります。
カメラマンとして「本来そこにあってはならない物があるという光景を不自然に感じたから」という想いから始めました。また「海洋ゴミに国境はなし」「マイクロプラスチックの問題は私たち日本人は加害者であり被害者であります。またミクロネシアの人々も加害者であり被害者であります」と思っています。
この活動は私たち日本人だけが中心になるのではなく、現地の方々と一緒に取り組む活動であります。
現在、この活動を支援しただける方を広く集いたいと思っております。(Masa Michishiro/道城征央)

[過去の清掃活動レポート]
ミクロネシア連邦ポンペイ島での活動(2018年)。
ミクロネシア連邦ポンペイ島での活動(2019年)。
ミクロネシア連邦チューク諸島での活動(2019年)。
ミクロネシア連邦コスラエ島での活動(2019年)。
【ご支援振込先口座】
■みずほ銀行 中目黒支店(店番号132)
■普通 口座番号3020880
■名義 マイクロクリーンアップキャンペーン

2019年は世界自然遺産のガラパゴス諸島でも活動。
サンクリストバル島での活動。
サンタクルス島での活動。
すべての活動の模様は左のカテゴリーからもご覧になられます。

■また諸々、私への連絡は以下のメールアドレスからお願いいたします。
info@ordinaryworld.jp

 

[[中目黒村美化委員会へもご参加ください]]

[ ■ What's new ]

Collage11.jpg

ミクロネシアでの環境活動以外に、私の生地である中目黒(東京都目黒区)では中目黒村美化委員会という清掃活動をする任意団体を作り、2018年より毎月活動をしております。
中目黒地区には目黒川が流れており、桜の時期を中心に多くのお客さんが地区外からいらしてます。そして外部から人が来ることによって起こる慢性的なゴミ問題、それを解決するために結成しました。どなたでも参加きでますので、興味ある方は連絡ください。

 

*** FBページ写真(アルバム)/note ***

[ ■ What's new ]

スクリーンショット 2017-08-15 12.54.41_edited-1.jpg

写真集は左のカテゴリからもご覧いただけますが、ココからですと、各訪問地をまとめてみることができます。



logo.png

noteも始めています。旅行記など読み物のような雰囲気にしています。どうぞご覧ください。

 

講演・セミナー・イベント依頼問合せ

[ 講演のお知らせ ]

PC142230_-1.jpg

水中カメラマン、フォトジャーナリストの道城征央(Masa Michishiro)は2011年3月の東日本大震災以後、「人と自然との関わり方」をテーマに講演、セミナー、ワークショップを開催し、自然の大切さ、また時としてそれは牙をむくということを話しております。
しかし環境問題には多くの利害関係が発生します。私自身、環境学、海洋学、理学の専門家ではありません。よって私のセミナーでは自身が撮った写真を多く見せながら皆さんとともに考える、意見を言ってもらう方式をとっております。専門家ではないからこそ、お客さんも自由に物を言える、そんな雰囲気でおこなっております。

【主な講演テーマ】
セミナー、講演の進め方として、私は水中、陸上を撮影するカメラマンでもありますので、
自身で撮影した写真100枚ほどのスライドを使って話しをしております。
そして私がセミナーや講演で取りあげるテーマとして
■「サンゴ、サンゴ礁」 ■「生態系、生物多様性」 ■「ミクロネシア文化」 ■「クジラ、イルカといった鯨類の生態」 ■「捕鯨問題」 ■「日本の水産資源ととその管理」 ■「小笠原諸島から見る世界遺産登録への道程」 ■「小笠原諸島の成り立ち」 ■「海洋国家と呼ばれる由縁」 ■「地域社会から発信する環境保全問題」 など合計で十数テーマになります。


【対 象 者】

保育園、小学校、中学校、高等学校、大学、企業家から企業研修、社会人(ダイビングを楽しまれる方、未経験の方)


【問い合わせと相談窓口】

ご日程、テーマ、ご予算などに関しては以下よりメールでお問い合わせください。
連絡先:info@ordinaryworld.jp


DSC_0108 のコピー.jpg

■自身主宰の自然環境セミナーは以下のふたつになります。
「エコ・自然塾」:多くの有識者、研究者とを繋いでオンラインで開催中。
「めぐろエコサロン」:東京目黒区内で完全対面型のワークショップになり、私はファシリテーターになります。
→両セミナーの開催状況は随時ここで発表いたします。

 

*** JICAによる「mundi」のWEBギャラリー ***

[ ■ What's new ]

スクリーンショット 2021-01-29 15.23.44.jpeg

2018年、独立行政法人国際協力機構(JICA)の広報誌「mundi」の中にある『地球ギャラリー』というコーナーに僕がミクロネシア連邦ポンペイで行っている環境活動「マイクロクリーンアップキャンペーン」のことが掲載されましたが、今回その『地球ギャラリー』がWEBギャラリーになりました。本日公開で誰でも閲覧できますので以下のURLから見てください。
現在このキャンペーンの活動は止まっていますが、活動地域は同国のチューク諸島、コスラエ島までに拡がり、次のプロジェクトを再開させるだけです。

公式Facebookページ

 

*** ミクロネシアと地元と自分の関係【東京新聞】 ***

[ ■ 日々の事 ]

IMG_0823.jpg

ミクロネシアでの活動と地元中目黒での活動もミックスされ、オンとオフがなくなりつつある自分ですが、そこは記者の方がうまくまとめてくれました。
本日発売の東京新聞「ひと ゆめ みらい」というコーナーに登場です。
どちらかと言うと欧米寄りになっている日本ですが、先人と深いつながりのあるミクロネシアをはじめ大洋州オセアニアに私たちはもっと目を向けるべきでしょう。東急の五島昇もそう言ってたようにです。そして世の中にある問題の解決は世界規模のことではなく、足下にある問題からです。

公式Facebookページ

 

*** Gyoppy!からインタビュー ***

[ ■ What's new ], [ ■ 日々の事 ]

DSC_4388.jpg

Yahoo!JAPANによる「海の豊かさを守ろう Gyoppy!」にブルーシップでインタビューされたものに加筆して再掲載されています。

■インタビュー記事はここからご覧下さい。

 

*** 九州大の磯辺先生、JICA担当者との対談 ***

[ ■ What's new ]

スクリーンショット 2021-07-09 12.27.51.jpeg

海洋物理学の磯辺先生(九州大)と私、そして国際協力機構(JICA)のゴミ廃棄物の担当者との対談形式のインタビューになります。マイクロプラスチックの専門家と民間活動をしている私、そしてゴミ廃棄物の専門家という面白い3者対談です。
ダイビングをやる人、漁業など海で仕事する人・・・・・・だけではなく皆さん共通の問題だと思います。既に公開されてますので、是非ご覧ください。


 

4月の「めぐろエコサロン」

[ エコ自然塾・めぐろエコサロン ]

DSCN0118-1.jpg

今月4/20の「めぐろエコサロン」の案内になります。どなたでも参加できますので、ご希望の方は連絡ください。
■当日のテーマの詳細はココからご覧ください。
■連絡:info@ordinaryworld.jp

 

エコステーションの模様が放送【2024/4/14】

[ ■ 日々の事 ]

スクリーンショット 2024-04-13 22.14.37.jpeg

3/23(土)、24(日)、30(土)、31(日)の4日間にわたって中目黒村美化委員会が目黒区、近隣町会と協力して設置したエコステーションの模様が東急のケーブルTV「イッツコム」で放送されました。
放送内容はイッツコムのYouTube、ココからご覧ください。

公式Facebookページ

notoやっています!

 

地元での清掃活動【2024/4/13】

[ ■ 日々の事 ]

IMG_3841.jpeg

本日、中目黒村美化委員会の定期清掃が実施されました。
詳細はココからご覧ください。

公式Facebookページ

notoやっています!

 

目黒川、桜開花時のゴミ問題、なぜテレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』は偏向報道するの?【2024/4/9】

[ ■ 日々の事 ]

IMG_3801.jpeg

テレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』の取材の仕方には疑問があります。あれでは小学校の新聞部の変わりありません。
詳細はnoteに書いておりますので、ココからご覧ください。

公式Facebookページ

notoやっています!

 

テッパンでも感動!

[ ■ 小笠原諸島 ]

_DSC6264.jpg

ノコギリダイやらアカヒメジやら・・・・・・この手の魚は小笠原諸島のテッパンであります。不通に見られる魚種であっても、こうして大きな群れとしてダイバーの近くに来てくれると感動はします。

小笠原諸島の過去の写真

公式Facebookページ

notoやっています!

 

水中カメラマンとしてゴミ問題に動く【2024/4/3】

[ ■ 日々の事 ]

IMG_3742.jpeg

自然を、海を守りたいのならと言う気持ちで。私が住む街では桜が開花して、大勢のお客さんが来ております。それに反してゴミ量も増えております。私は毎年エコステーションを設置して、園問題解決に取り組んでおります。詳細をnoteに書いておりますので以下からご覧ください。
noteへのリンクはココから