チューク諸島に沈む駆逐艦は日本の技術の集大成[動画]
[ ■ チューク(トラック)諸島 ], [ ➡ 動画アーカイブ ]
動画はこちらからご覧下さい。
1944年2月のトラック空襲時、米軍によって沈められた日本の駆逐艦「文月」です。トラック諸島(現チューク諸島)に沈む船は数十隻以上ですがそのほとんどが民間から徴用された船です。この「文月」は数少ない軍艦でもあります。軍艦は米軍の奇襲を察知して、先にトラックを後にしたのですが、いわばこの駆逐艦は逃げ遅れた船です。
ところで映像は船のプロペラ(スクリュー)周辺を映しています。当時から日本はこのプロペラを造る技術に長けていたと言われています。このプロペラの傾きひとつで、船の性能や燃費をアップさせるようです。日本の技術のすばらしさが感じられます。