人間の都合【2017/12/7】
[ ■ 日々の事 ]
私が授業の教材として使ったDVD。来週は「Behind The Cove」を観てもらう予定だ。
「かわいそうだから」「知能があるから」イルカを守るという言い方はおかしい。ではかわいくない生き物や知能の低い生き物は守らなくていいのか?第一かわいいとか知能があるという言い方自体人間中心主義で違和感を覚える。
時々ダイビングガイド、イントラがダイビングポイントを説明しているとき「ここでは●●●というお魚が見られます」と言うが、この「お魚」という愛玩動物的な言い方でさえ違和感を覚えるのは自分だけか?
魚は魚であり、人間は人間である。「かわいい」とか「お」を付ける生き物なのか?それぞれにはそれぞれの良さがあり、人を中心とした物差しで測ることはできない。僕は魚は気色悪い面もあって触ることが苦手。でも魚は尊敬に値する生き物だと思っている。