「外界と“接触していない”部族、世界には100以上」と言う記事【2018/3/21】
[ ■ 日々の事 ]
https://www.businessinsider.jp/post-163378
これが本来の人間の姿だと思う、ようになってきた。ネットなどの情報通信や交通、医療の発展は人の本来の姿を変えてしまった。
生物学の世界にある「時間=体重^1/4に比例」というスケーリングという考えをもってヒト相当の重さの生き物の寿命や行動範囲や人口密度を考えるとはるかに超過状態である。飛行機などの交通が発展すれば、他人と交わってしまう部分もある。そうすれば争いも起こりうる。
今日も携帯電話にメールにLINEにFBと便利に悩まされるワタシである。これは明らかに生活のスピードが上がっていることでヒト本来ではない。そして結果的には自然環境に至る・・・・・・。