石巻市立湊中修学旅行へミクロネシア連邦の講座【2018/5/9】

[ ■ 日々の事 ]

IMG_6318.jpg

被災地石巻の中学生(湊中学)が修学旅行で東京に来てくれました。その修学旅行のプログラムに私の講座が組み込まれました。
フォトジャーナリストコースとして、写真の撮り方、「今では誰もが写真を撮って、さらにはそれをSNSなどで瞬時に公表できるのだから撮ったからには説明責任もある」などを解説した後、私が「なぜミクロネシア連邦に訪れて写真を撮っているのか?」「そこには伝統を守りつつも革新に揺れている現状があり、『伝統』面でも日本人が忘れていること、それは『地域のこと』『上下関係』などがある」を解説。また途上国だからと言って通り一辺倒の支援によって私たちの貢献度が全く理解されていない現状も解説。一方で自分達で自分達の事を考えていて前進しようとしてる面もあり、そこは石巻という場所に足をしっかり降ろして欲しいとミクロネシア連邦と比較して解説しました。
事前授業として彼らに地元石巻の写真を撮って来てもらいました。説明責任と言うことで撮って来た写真を説明してもらいました。普通の街並みの写真であっても改めて彼らの話を聞くと「そうなのか!」と思うことがたくさんありました。

公式Facebookページ