清里ミーティングへ参加【2018/11/18】

[ ■ 日々の事 ]

IMG_6717.jpgBr clear="all">
昨日11/17は公益社団法人日本環境教育フォーラム主催による「清里ミーティング」でワークショップをおこなってきました。今年のテーマはSDGsということでそれに結びつくような話しをし、特に小笠原諸島の空港問題の賛否、ミクロネシアでの近代化(革新的)が良い方向に進んでいるのか否か?それとも伝統(保守的)を守った方が良いのか否か?などを議論しつてもらいました。
地元目黒川沿い清掃活動とミクロネシア連邦ポンペイでの清掃活動、地域振興と島のことを考えるという意味で各々がリンクしているということも話してきました。
参加された方からも「カメラマンと言う視線で見ているからヴィジュアルの訴える力があってわかりやすかったです」と言う感想をいただきました。JICAとしてフィジーに赴任される方は現地でも清掃活動したいと。うれしいですね。2時間45分、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

公式Facebookページ