斎田点定義の儀で使われた小笠原のウミガメ

[ ■ 小笠原諸島 ], [ ➡ 動画アーカイブ ]

kame-1.jpg

動画ここからご覧下さい
令和元年5/13に行われた「斎田点定の儀」で収穫する米の産地を「亀卜」で決められましたが、そこで使われたのがウミガメの甲羅だそうです。
映像は小笠原諸島母島で撮ることのできたアオウミガメです。絶滅危惧種でありますが、現地では東京都の規制の下、捕獲頭数が決められております。そのうちの一部が「亀卜」に使われました。

公式Facebookページ