父島で見られるオオハマボウ

[ ■ 小笠原諸島 ]

DSC_6958.jpg

小笠原諸島や沖縄で見られるオオハマボウです。似ている植物で固有種のテリハハマボウというのがありますが、オオハマボウは海に近い場所に咲いているので葉に産毛のようなものがはえており、その産毛で海風に乗ってきたゴミを払い落とす効果があります。
そして1日しか咲かず、元は黄色い花も夕方になるとオレンジ色に近いくすんだ色になり、最後は散ってしまいます。

小笠原諸島の過去の写真

公式Facebookページ

notoやっています!